ぴぃさんぽ

マインクラフトをゆるっと遊ぶ。その記録。

湧きつぶしの合間に

しばらく単調な作業が続いていたので、ちょっと息抜きにクリエイティブモードでエンチャント部屋のデザインを考えてみました。

初期地点近くに桜がなさそうなので実際にサバイバルモードでつくるのはいつになるかわかりませんが……。

クリエイティブモードはアイテムが使い放題なのがいいですね。

前回の家の建築では廃棄となった建築材がたくさん出てしまったので、一度クリエイティブモードで仮建築をして必要なアイテムを把握しておけば材料収集も最低限で済むし、素材を無駄にすることがなくなっていいかもしれません。

シルクタッチもまだ未入手なので本棚の配置なんかもいろいろ試してみました。

今回は近くの村に本棚がいくつかあるのと、オオカミがラマを狩るのかたまに革を拾えるのでエンチャント部屋自体はすぐにつくれそうです。

 

サバイバルモードの方は家を爆破されないように周辺の湧きつぶしを念入りにやっているところです。

(画像は適当に湧きつぶしをした状態のもの)

湧きつぶしにはジャック・オ・ランタンを使いました。

松明の方が手っ取り早くていいのですが、水で流れてしまうこと、そしてエフェクトによる負荷などを考えると多少手間はかかるけどジャック・オ・ランタンが安心かなと。

ついでに雲の上まで登ってみたのですがサバンナの丘の向こうにも村がありました。

砂漠の方は明かりが見えないので残念ながら村はなさそうですね。

ちょうど2つの村の間に中洲があるのでそこにテントでも建てようかな。

焚き火を置いて釣りをしたり、海に出る時の拠点にするのも良さそうですね。

 

カボチャが足らないので木の上に畑をつくってみました。

森の中にスポーンしたのであまり木を減らしたくない、

でも畑をつくるにはそれなりのスペースがいる……

というわけで残す木の上を有効に利用することにしました。

でも現実では葉の上に土を置いて畑にするなんてありえませんよね~。

ジャングルの木はそこそこ高さがあって視界を邪魔しにくいのと、なんといってもツタで簡単に登れるのがいいですね。

たぶんツタとか負荷的には良くないのかもしれませんが……

桜バイオームよりは若干マシかしら?

それにしても木の上の畑、なかなかいいかも。

種まきや収穫の時に動物が邪魔にならないのもメリットかもしれません。

ただ作物は収穫を考えて一列に植えることをお勧めします。

↑のように植えた場合縁の葉ブロックを1周して収穫することになるので。

 

カボチャの成長を待つ間に床の張り替えをしました。

段差も無くしてテラスと一体化したことで少し広く感じられます。

地下倉庫の天井も高くなって圧迫感が減りました。

 

木が密集している所を伐採していたら何やら怪しげなものを発見!

これがあの……!(なんでしたっけ?)

とりあえず湧きつぶしが優先なので終わったらまた来ます。

また今度ブラシをつくって出直そう。

その時はまた考古学者の服に着替えようかな(笑。

 

ジャック・オ・ランタンの生産の合間にアメジストジオードを簡単に整備してみました。

ハーフブロックで足場をつくって上から下へアメジストの欠片を採取できるようにしています。

すぐ近くにもう一部屋隣接していたので通路で繋げました。

ブランチマイニング中に見つけた時は気づきませんでしたが座標をよく見たら多少高低差があるくらいなので部屋の方を繋げても良かったかもしれません。

 

あとはサバンナの辺りの穴埋めと、鉄をブランチマイニングした時の通路を塞いでおこうと思います。

前回のワールドでは無駄にトンネルを掘っていましたが、こういう空間と松明による湧きつぶしが重くする要因だったみたいなので、今後はなるべく湧きスペースを埋めていくことで湧きつぶしをしていきたいと思います。

あとは流れる溶岩を埋めたり洞窟に咲いている花とか草も回収するといいみたい。

ということは前回のワールドが重かったのは地下にあった繁茂した洞窟も影響していたのかな?

地底湖とかはどうなんだろう?

光るイカがよくスポーンしているんだけど……

砂抜きってやったことないけど大変そうですよね~……

……でもそこまでしないといけないのならもうパソコン買った方がいいかも(苦笑。